盛り塩は、盛らなくていい?
2025/03/15
ブログをご覧頂きありがとうございます。
今日は盛り塩について
正しい盛り塩の仕方をお伝えします。
盛り塩は「盛らなくていい」って、知ってましたか?
盛り塩という名前から、こんもりさせないとダメなのかと思いがちですが、無理して盛らなくて良いのです。
手でペタペタ触るのはNG!
よくあるプリン型みたいに、盛り塩の形にする入れ物がありますが、必要ありません。
袋や箱からお皿に出したそのままの形でOK。
また、見えるように置かなくても大丈夫です。
お友達が来るなどで隠しておきたい場合、布袋に入れて、植木鉢の後ろに置いたりしても効果は変わりません。
毎日取り替えるととても良いですが、2~3日に1回でも大丈夫。1週間以上はダメです。
お塩は悪いものを吸うと、溶けてきます。
再利用せずに捨てます。
捨てる時は、水に流さずそのままゴミ箱に捨ててください。捨てる時に特別な儀式や作法など必要ありません。
なので、盛り塩はお気軽に出来る、空間浄化方法です。今日早速、置いてみてはいかがでしょうか。
----------------------------------------------------------------------
開運除霊たんぽぽ 一真正
住所 : 神奈川県横須賀市浦賀3
占いと祈祷塩がもたらす特別な力
----------------------------------------------------------------------